mnagase17772019年8月5日読了時間: 1分看護部のブログ始めました☆おはようございます!はじめまして~(^^)今朝ブログ係に任命されましたナースKです☆不定期ですがお仕事の事、子育ての事etc...投稿していければと思います☆よろしくお願いします~☆
ついに・・・こんにちは、ナースKです。 ついに保育園の先生に言われてしまいました。 皿を投げる、食べ物を投げると・・・!しかも!お友達の!皿を!!! 自宅ではかなり前から投げていたんですが、ついに本性を出してきたか・・・。 もうどうすりゃいいんだ1歳11カ月児。。。
パンカマ様様こんにちは!ナースKです! パンカマ内服後は快腸です!チビKも快腸です! 患者さん達は相変わらず便秘気味なので排便コントロールを頑張らねば! この2週間で実際にテレミン、プルゼニド、酸化マグ、パンカマを自分で内服してみたので、患者さんに飲んだ後どんな症状が出るのか説明しやすくなりました(笑)今後の看護に活かしたいと思います♪ その前に、下剤を使わなくても良いようなアプローチを考えねば・・・! では
私も便秘こんにちは。ナースKです。 産後以来の便秘に悩まされています・・・。今日からパンカマ開始して排便日誌をつけます・・・。トイレに行っても後追いですぐドアを開けられるので落ち着いてトイレに行けないのが原因だと思いますが…。ちなみにチビKも同じ薬を飲んでいます。食事に繊維質が足りないってことなのでしょうか。。。ちゃちゃっとできる料理ばかり食べてるからでしょうか・・・。久しく一汁三菜出来ていない気が。食生